INTERVIEW
【企業インタビュー】コツコツと真面目にやり続ける – サッカー選手とエンジニアの共通点 –
PROFILE
AndJoey And Joey
2016年に設立。西東京市にあるIT会社で、在庫・売上管理システムやECサイトの会員分析システム、ライブ配信システムなど、多彩なプロジェクトで実績を築いてきた。現在は、下平匠をはじめ、複数名のサッカー選手が勤務している。
PROFILE
AndJoey And Joey
2016年に設立。西東京市にあるIT会社で、在庫・売上管理システムやECサイトの会員分析システム、ライブ配信システムなど、多彩なプロジェクトで実績を築いてきた。現在は、下平匠をはじめ、複数名のサッカー選手が勤務している。
フリーランスから会社の設立へ
ー貴社はシステム開発をされていると思うのですが、最近は具体的にどのようなプロジェクトに関わられましたか?
今リモートで何かをすることが増えてると思いますが、最近だと会場を使ってリアルに行っていたイベントを、オンラインイベントで行うというプロジェクトに関わりました。
主に医療系の学会や学術集会などをライブ配信したり、オンデマンド配信するためのシステムでしたね。
弊社は小さな会社ですが、すべてうちのメンバーだけで作りました。
ーそもそもの会社の立ち上げや成り立ちは、どうだったのでしょうか
そんなにサクセスストーリーみたいな話じゃないですけど、大丈夫ですか?(笑)もともと、僕は大手システム開発会社で、金融取引所システムみたない大規模な開発をしていたんです。でも、自分には合わないと思って辞めました。それで規模は小さくても、やりがいのある仕事をさがして、フリーランスになりました。小さくてもお客さんの顔が見れる仕事ということで、最初はホームページなんかを作っていましたね。で、結局またシステムの畑に戻ってきてしまいました。それで会社にしたんですが、もちろん大企業の頃と違って、作るシステムの規模は変わりましたが、またシステム開発をやるとは思ってませんでしたね(笑)
ーどうしてフリーランスをやめて会社にしたのですか?
フリーランス同士の仕事って上手くいっているときは良いですが、歯車が合わなくなるとお互いに不満がたまりだすって言うか、仕事のスタンスも人によって、それぞれ違うじゃないですか、だからフリーランスの限界も感じて会社にしました。もちろん、責任ある立場になるのは、怖いと最初は思いましたけどね。
ーそれは、いつ頃の話ですか?
法人にしたのは、2016年です。しばらくは、私1名で外注のフリーランスの人と一緒にプロジェクトをしていたのですが、フリーランスの方と長いスパンで組んで何かをするのは難しいし、結局お客さんからしたら私が窓口なので、アフターフォローとかは自分がしないといけなくて、「結局自分が全部やらなきゃ」みたいな感じですよね。
ーでも、自分が作ったところじゃないと分からないこともありますよね?
そうなんです。だから、数年前ぐらいから徐々に社員を採用するようになりました。現在は5名です。
未経験者を採用する理由
ー下平さんは何人目ですか?
2人目です。同じ時期にもう1人採用したのですが、実はその方は3ヵ月くらいでいなくなってしまって(笑)。未経験者を採用していますが、誰でも務まる仕事というわけでもないかもしれませんね。
ーでも、これから会社を大きくしていこうという時に、未経験の人を教育する時間など、難しい面もあったのではないですか?
まず(人を)採ろうっていうことが、最初にありました。そうすると、未経験者か経験者かということになりますが、実は経験者ってあまり良くない面もあるんですよ。どうしても、今までの経験とかがあるので、会社のカルチャーが合わなかった時に、前の会社こうだったというのが出てきます。なので、会社に慣れてもらうのに時間が結局は必要になるので。半年間くらいは、慣れるまでに時間がかかりますかね。しかも数年後スキルがつくと、もっと給料がいい所に転職しちゃうんですよ。
未経験者の人たちに1から同じ考え方の中でやってもらって、できるだけ辞めないように、辞めたくないと思えるような会社にしようという発想です。
ーじゃあ、みなさん全員未経験からのスタート?
そうです。
ー離脱も過去に1人だけですか?
実はもう一人Jリーガーになって辞めた社員がいて(笑)。彼と最初に面接した時に、「もしJリーグから声がかかったらどうするの?」と話したら「その時は悩むかもしれません」と、冗談で話していたことが本当になってしまった。違う理由だったら「ちょっと待て」と言えたと思うのですが、宝くじに当たったような話だったので応援することにしました(笑)
下平さんの採用でサッカー選手への印象が変わった
ー実際にサッカー経験者を未経験から育てて、どのように感じていますか?
そこまでたくさんの人を見てきているわけではありませんが、みんな素晴らしい、仕事に合っている人だなと感じます。それに、サッカー選手の採用に関してはタクミくん(下平)が一次面接(事前にどんな人なのか教えてくれる)を行っているので(笑)
ーその面接を突破しないといけないということですか?
「あいつはちょっとふらふらしているからやめておいた方がいいですよ」というような、フィルターを掛けて紹介してくれるので、安心感はありますね。
ーサッカー選手に対して抱いていたイメージなんかも、変わったりしたのではないですか?
タクミくんは華やか世界にいたので、チャラチャラしているんじゃないかなと思っていたんですけど、全くそうではありません。きちんとしているというか、僕よりも大人だなという印象を受けました。
成長のカギは、コツコツできるかどうか
ーそもそも、なぜ下平さんを採用したのですか?
1人目に未経験者が入って、2人目も未経験を採ろうということになりました。ただ、サッカーにこだわりはなく、たまたまFacebookで未経験でもOKですと告知をしたら、私の高校の先輩に声優さんでスタジアムDJをやられている方がいて、メッセージか来たんです。「未来のJリーガーを雇ってみませんか?」というようなメッセージで、「大丈夫か?」と思ったのですが、ジェネラルマネージャーの方と話をし、しっかりとしていることがわかり、そのタイミングでタクミ君が来たという流れです。
ー本当にパソコンも使ったことのない人たちをエンジニアに育てるのは、難しくはないですか?
エンジニアを育てるには、こちらが教えることももちろんあるのですが、割合的には(本人に)コツコツ続ける性格が備わっていることのほうが大事ですね。
ーそういう意味でいうとサッカー選手は向いているのでは?
そうですね。本当にコツコツしかないんですよね。僕はコツコツが苦手な人間なので、逆に凄いなと感じます。だから、(面接などで)見てるところはそこだけですね。うちの会社は社員同士がライバルだから教えないといったことは全然なく、知ってるものは全て教えるので、吸収して欲しいと思っています。
ー一緒にプロジェクトもやるし、バチバチしていることには意味がないと。
最近の企業の職場環境がどうなっているかは知りませんが、僕が新卒で入った頃は、パワハラ的なことやいろんなプレッシャーがあったんですけど、バカらしいなとずっと思っていました。(社員が)そう思ってくれているかは別ですが、それがなるべくない会社にしたいと。お客さんへ責任ある仕事をしているというだけで、プレッシャーは感じるはずなので、それで十分でだと思います。
少数精鋭で思い描く会社を形にしたい
ーこれだけサッカーに関わっている人材を採用してきて感じることはありますか?
3人、4人と増えてきて、妻に「あんたはサッカーチームを作るの?」と言われました(笑)。でも、サッカー選手かどうかではなくて、本当に人として、ちゃんとしてくれる方であればウェルカムだなと感じます。
ーちなみにご自身ではスポーツをやられたりしていたのですか?
あんまり言いたくないくらい弱小だったのですが、中学は弓道、高校ではバドミントンをしていました。
ーでは、これからの会社のビジョンについてはいかがですか?
あまり人数を増やそうと思っていなくて、マックスで10人くらいですかね。やはり、先ほどお話した過ごしやすい会社は、一人ひとりの顔、性格が見えないと作れないような気がしています。そう考えると、それくらい人数なのかなと。個人にエンジニアとしての価値を高めてもらい、少数精鋭の会社にして、僕はなにもしなくてもいいという状態が理想です。
ーどういった人に、これから来て欲しいと思いますか?
やっぱり、コツコツ真面目に働いてくれる人に尽きるんですよね。あとは、細かなことに気付ける人は良いと思いますね。