INTERVIEW

INTERVIEW
2023.11.21

『”ありたい姿”で生きていく』西田剛の、生き方。vol.3

西田剛|株式会社SASAERU代表取締役

PROFILE

西田剛|株式会社SASAERU代表取締役 GO_NISHIDA

西田 剛(にしだ・ ごう)1986年鹿児島県出身。阪南大学より、2009年に横浜FCに入団。その活躍が認められ、2012年からアビスパ福岡に完全移籍し2013年シーズンまでプレー。 翌シーズン、愛媛FCへ移籍後は、キャプテン、副キャプテンを務めチームに貢献。その後2021年シーズンをもって愛媛FCを退団し、2022年1月14日、現役引退を発表。ポジションはフォワード。 現在は愛媛、そして地元の鹿児島を舞台に活動。

西田剛|株式会社SASAERU代表取締役

PROFILE

西田剛|株式会社SASAERU代表取締役 GO_NISHIDA

西田 剛(にしだ・ ごう)1986年鹿児島県出身。阪南大学より、2009年に横浜FCに入団。その活躍が認められ、2012年からアビスパ福岡に完全移籍し2013年シーズンまでプレー。 翌シーズン、愛媛FCへ移籍後は、キャプテン、副キャプテンを務めチームに貢献。その後2021年シーズンをもって愛媛FCを退団し、2022年1月14日、現役引退を発表。ポジションはフォワード。 現在は愛媛、そして地元の鹿児島を舞台に活動。

インタビュー:鈴木崇文・GO

話者:西田剛さん

編集:GO

第三話

【経験から思う、Jリーガーのキャリアについて】

~外の世界を知ることの重要性、そして、西田剛の人生理念~

これまでお話していただいてきて、現役時代から様々なことを考えながら過ごされていたのかなと感じたんですが、現役時代に次のキャリアに向けて意識していたことはありましたか?

キャリアで意識していたということではないけど、自分よりも経験のある選手と一緒にいる時間を大切にしていたりはしていましたね。

僕だったら、横浜FC時代でいえば、カズさん(元日本代表・現ポルトガル UDオリヴェイレンセ)や三浦アツさん(元日本代表:三浦淳宏さん)、オグリさん(元日本代表:大黒将志さん)にも可愛がってもらっていましたけど、やっぱり先駆者じゃないですか。どうして第一線で活躍し続けれているかって、必ず理由があって。

あ、そういう考え方をするんだ、とか、学ばせてもらってましたよね。

話してもらうことを、鵜呑みにするんではなく、しっかり一つの情報として自分なりに解釈する。こういうことって大事だと思っていたので。

もちろん同世代とかとも一緒にいる時間もあったりはしたけど、そこまでズブズブではないというか。

メリットって言ったら変な表現になっちゃいますけど、自分が成長できるように、上の方とかかわる時間のほうが多かったかもしれないですね。

なるほど。サッカー界以外の人ともかかわることもしてたりしましたか??

そういう意識ではいたかなー。

そういった意味で思うのは、各クラブにスポンサーさんって必ずいるじゃないですか??

現役中にそういった方たちに、どういったお仕事をされていて、どんなきっかけで始められたのか、とか聞くだけでも、全然違うと思うんですよね。サッカー界ってすごく、良くも悪くも狭い世界だから。

ただ、いざ次を考えないといけないという状態になって、あまりにも選択肢がない状況っていうのは、より難しさが生まれると思うんですよね。

もちろん、そのままクラブであったりサッカー界に残るっていう選択肢もあるとは思うんですけど、それもみんながみんな用意されているものではないと思うし。

コーチをやるにしても、もちろんその道を極めてキャリアを積み上げていくということもできなくはないと思いますけど、年を重ねても住む場所が頻繁に変わるとか、そういった状況を良しとできるかとか。

もちろん、選択肢がある中でそれを選んでっていうことは素晴らしいと思うんです!要は選択肢がある中で選べているかって。

たしかに!選択肢がある中で選べているならば、よいですよね!今ってなかなか選択肢を持たうえで引退する人が少ないと思うんで。

そうだよね。だからこそ、現役中からいろんな人と話をすることで、いろんなアンテナをたてれるようにすることって大事だなと思う。そうすることで、例えば、選手会の奨学金制度とかで何か資格を取ってみようとかなるかもしれないし。

あとは、そういう異業種の人と話すると、自分たちのお仕事がいかに普通ではないかを理解することができるんですよね。2時間練習して、、とか、普通の世界ではありえない世界だと思うんで。だからこそその2時間の練習に全集中しようと思えたりとか。

俺自身はそういう意識を持てるようになりましたね。

ちょっと話は変わるんですが、今剛さんの働き方って、ある意味正解がないじゃないですか?何かを作っていく側だと思うんですけど、その中で意識していることってありますか??

ん~~。。。

それでいうと、自分の中の人生理念ていうものがあって、、

人生理念、ですか。

自分自身、『感謝・健康・成長・情熱・継続・挑戦・謙虚』 この7つを軸として持っていて、そこに関連することを仕事にできれば、人生において満足感を得られるって考えていて。

だから鹿児島に帰った時に、自分が経験したことを伝えられることも感謝だし。健康でいれて、自分が好きなこと、好きなことこそ情熱を持って取り組めるから成長もすると思うし。

あとはやっぱり継続してサッカーをしてこれたからこその今だから、未来に向けて、継続できるものに関わることが自分の中で大切にしていることですかね。それとアスリートのセカンドキャリアも支えていきたい。

例えば、指定管理施設の管理業務をしながら、自分の専門競技の指導ができる場だったり、地域の方達のコミュニティを作っていけるような環境を作りたいんですよね。

それはサッカーに限らず、優れたアスリートってたくさんいるので、自分がプレーした地域を好きでいてくれるアスリートの道を作りたくて。

そこでどっぷりスポーツ界で生きるというのではなく、一般社会としっかりつながる仕事をしながらも、自分のやりたい指導をやれる場をつくりたいんです!

終始剛さんのテンポのいい話しぶりもあって、あっというまの1時間のインタビューだった。まさに剛さんの人間性、人とのかかわり方、そして人生理念に基づいた生き方が、様々な縁を生み、結ばれ、今があるのだなと感じた。

アスリートを退いた今も、自分自身の成長を望み、新たなことにチャレンジしていくその姿はまさに開拓者である。

現役のアスリートに限らず、人生100年時代と言われるこの時代。時代の移り変わりも早く、過去の常識は通用しなくなってきている部分もある。

自分自身のキャリアを、自分自身で主導権を握って歩んでいくためには、剛さんのようなマインドは非常に重要であり、アスリートと一般社会問わず必要な”スキル”のようにも感じた。

今後の剛さんの活躍に要注目でもあり、またインタビューをさせていただけるよう、JLINEメディアもがんばっていきます!