INTERVIEW

INTERVIEW
2023.04.07

【第三話】自分らしさを貫くためにもスキルを磨き続ける

幸野 志有人|サッカー選手兼WEBデザイナー兼アパレルブランド創業者

PROFILE

幸野 志有人|サッカー選手兼WEBデザイナー兼アパレルブランド創業者 Shuto_Kohno

東京都江戸川区出身。JFAアカデミー福島の一期生として、16歳でFC東京とプロ契約を結ぶ。以降レンタル移籍で、大分トリニータ、FC町田ゼルビア、V・ファーレン長崎、ジェフユナイテッド千葉、レノファ山口FCでプレー。2017年には完全移籍で長崎へ加入。2019年で契約満了になった後はオーストラリアやドイツ、日本の地域リーグでプレーし、2022年からイギリスへ。サッカー以外にも、アパレルブランドやWEBデザインの仕事を手掛けている。

幸野 志有人|サッカー選手兼WEBデザイナー兼アパレルブランド創業者

PROFILE

幸野 志有人|サッカー選手兼WEBデザイナー兼アパレルブランド創業者 Shuto_Kohno

東京都江戸川区出身。JFAアカデミー福島の一期生として、16歳でFC東京とプロ契約を結ぶ。以降レンタル移籍で、大分トリニータ、FC町田ゼルビア、V・ファーレン長崎、ジェフユナイテッド千葉、レノファ山口FCでプレー。2017年には完全移籍で長崎へ加入。2019年で契約満了になった後はオーストラリアやドイツ、日本の地域リーグでプレーし、2022年からイギリスへ。サッカー以外にも、アパレルブランドやWEBデザインの仕事を手掛けている。

目的は、理想のライフスタイルを叶えるため

ー将来については、曖昧でもなにか考えたりしているんですか?

全然ないです。逆に、これからなにができるんだろうという想いが強くて、これで行くということを決めていません。今の理想のライフスタイルは、海外にいたいということ。ロンドンがすごく楽しくて、日本に帰りたいと思っていないんです。ロンドンでなくても、ニューヨークやどこであろうと、自分が好きなところに住めるのが理想のライフスタイルだなと。何になりたいというよりは、そのライフスタイルを実現するために、何をしようかなという感じです。英語も、それだけだと武器になると思っていませんが、人へ価値を提供するために、外国人とコミュニケーションをとったり、文化を学んで心から仲良くなったり、細かなニュアンスまで伝えるのに大切な要素です。そうなると楽しいという経験もしていて、もっと英語を話せる人が増えたらいいなとも思っているので、それがきっかけで(ビジネスが)始まることもあるかもしれません。もちろん、WEBデザイナーとして、もっと頑張るかもしれませんし、本当に分からないですね。

元Jリーガーという言葉への違和感

ーでは、サッカーについては、やり残したり、後悔している部分はありますか?

いや、ないですね。もっと頑張れたとか、サッカーに100%向き合うべきだったかなと思う時がなくもないですけど、それほど考えることはないです。

ーそれも含めて、今の自分だと思っているということですか?

そうですね。あとは、身体的なキャパシティを含めて、結果的にそうなる運命だったのかなと怪我をして思いました。もともと細いし、骨格なんて筋トレでどうにかなるレベルじゃないじゃないですか。僕は手首の細さ、膝の大きさを見ても、女の子と変わらないんです。だから、耐久性的に厳しかったなと。子どもの頃から酷使して、前十字は2回切っていますしね。科学的にどうかは分からないですけど、こうしておけば怪我をしなかったなという後悔はないです。もちろん、サッカー選手としてもっといいキャリアを歩めれば一番良かったですけどね。だから、元Jリーガーと言われると、ちょっと違和感があるんですよ。自分を元Jリーガーなんて思わないんです。僕の感覚では、そんなにすごいことをしていた感覚がなかったから、「Jリーガーですごい」というようなことを言われると、そんな感じで捉えられているんだとビックリします。

ー仰る通りで、自分が好きで、得意でやってきたことが、結果として人にすごいと思ってもらえることになっていただけですよね。トップオブトップを別として、自分の中で、すごいことをやってきた感覚がないという。

すごい人たちがいっぱいいて、自分は大して試合にも出ていないから、元Jリーガーと言われると、ちょっとくすぐったい感じはあります。

自分のクオリティが出会いに意味を与える

ー胸を張ってJリーグにいたとは、言い辛いですよね。

その関係でいうと、現役中はすごいということで、かわいがってくれる社長さんとかがたくさんいるじゃないですか。僕も先輩に食事の場へ連れていかれたんですけど、その人たちと関係を築いて、いい思いをさせてもらうという発想が嫌だったんです。おいしいご飯を食べられるのはすごくうれしいですけど、信念として、人間と人間の関係に打算的なものがあるのが…。「引退したら雇ってください」とみんな言っていたんですけど、多分楽をしたいだけじゃないですか。本当に引退してそういう人の元で働いたり、会社に入れてもらう選手も見てきましたけど、僕の価値観では「それでいいの?」と思っていました。仕事の部下となれば関係性も変わるだろうし、その人の顔色をうかがい、上司が変わるたびに気に入られるように努力するというのが絶対に嫌だったんですよ。その生き方を否定しないですけど、僕は嫌だったから自分でやるしかなかった。

本当にその人自身に魅力があって、惚れていて一緒に仕事をするならいいと思います。ただ、そうではなくて働く先がないから仕事をくださいとなると、どうなんでしょう?

でも、すごく多いと思います。Jリーガーで社長さんとご飯に行って、引退する時の選択肢を残しておこうという人。若い頃に、先輩に対して「絶対そう思っているんだろな」と感じることはあったので。

ー私の周りにいないですね。全くいないことはないですけど。

その気持ちも分かるんですよ。楽じゃないですか。今、自分が持っているもの(サッカー)で気に入られて、仕事がもらえるならラッキーみたいな。でも、多分それで会社へ入ったところで、みんなよりいいポジションにつけるわけではないし、つけるべきでもない。そのギャップに苦しむと思うんです。どれだけ人に恵まれようと、自分にできることがなかったら意味がないと考えていました。僕自身、色んなことをしているので、世間的に見て有名人とのつながりはあるんです。でも、会った人とのレベルの差異がありすぎると、仕事にはならないですから。結局は自分の事業やしていることのクオリティが上がらない限り意味はないし、そもそも面白いと思ってもらえないでしょうね。何かやりたいことを探す目的で人に会うことは大事ですけど、ある程度したら自分のクオリティを上げないと。

ー中学生や高校生がプロの試合に出ているような話ですよね。

はい。中学生にFC東京へ入りたいので、つなげてもらえないですかと言われても、無理だよという。まずは1回実績を作ってこいとなるので、「僕にはこれがあります」というものがないといけないですよね。  

  

ーサッカー選手だからこそ会える人達というのは絶対にいるので、会わせてもらうことを否定するわけではないのですが、それをやり続けても意味はないし、そこにすがるのはちょっと違うと思います。

会うんだったら下手な魂胆なしで、人と人として会った方がいいんじゃないかなと思います。しかも、(経営者など)そういう人たちは魂胆を持った奴と日常的に対峙してて、見抜く能力も高いと思うので、すぐに気づかれますからね。

ーなるほど。そういう面もあるでしょうね。

自分自身まだすごく迷っている状態ですけど、本当にサッカー選手は大変だなと思います。スキルを上積みしたところで、どこかで辞めないといけないものを、何でずっとやっているんだろうという想いがあるじゃないですか。WEBデザイナーなら、一生使えるスキルなので、それを蓄積して頑張ろうとなりますけど、サッカー選手はどれだけ筋トレして、技術を磨いても数年したら辞めないといけない。なぜ先がないものに努力しないといけないのかという気持ちが正直あるはずです。特に僕くらいの年齢だと、他のことへ時間、リソースを割いた方が合理的だと思います。でも、その想いと自分自身戦っている面はありますし、逆に惰性でサッカーを続けているんじゃないかと感じることも…。だからこそ、サッカー選手、アスリートは難しいなと考えています。

ー確かにそうですね。だから、スポーツは魅力的なんじゃないかとも思います。

「終わりがあるから」みたいなことですよね。でも、難しいです。自分がいざそういう状況にいて、本当に難しいなと思います。